TREE of TIME FC イベント 2007
「15周年・50本ライブ完走応援ありがとう Live in ヤマハリゾートつま恋」
2007/10/7〜8 静岡県:つま恋 (3/3)
2日目
起床は7時頃。
天候は雨。
次の次に控えるイベントを思って、軽くため息と(文句?)を漏らしながら、いそいそと準備を整え、早朝8時。
次の仕事先へと移動するべーあんさんの見送り・・・
『いってらっしゃい阿部薫〜新幹線はグリーン車で〜』(ちょっと曖昧)
というイベントから2日目がはじまりました。
(前日のオリエンテーションから、この(ある意味嫌がらせ?)イベントの告知はありましたが、
ほぼ全員が参加していたんじゃないかと(苦笑))
本当はフロント前にてお見送りイベントだったのですが、
集まった人が多かったため、他宿泊者の邪魔にならないように、
サウスウィング(フロントのある建物の隣にある建物)のロビーに変更になりました。
時間になり、エレベータを降り、ロビーに集まった人(の山)を目にして、思わず後ろに数歩さがるべーあんさん。
阿部「俺じゃないでしょ」
と口走るべーあんさんに、軽く同情の念が沸いたのは秘密です(苦笑)
そのあと、べーあんさんが座ったソファを取り囲むようにして撮影会(苦笑)
私たちだけでなくべーあんさんも写真を撮っていたのが面白かった。
というかべーあんさん、お疲れ様でした・・・。
ちなみに場所が移動になったことを知らなかった福島さんは、
べーあんさんがタクシーに乗り込む頃か、乗り込んでからの登場でした(笑)
福島「ずっと待っていたのに、誰も教えてくれなかった」
と話す福島さんは、ちょっと切なそうでした。
ウオーキングイベント?
指定された時間よりも10分ほど早く集合場所に着いたのですが、
既に福島さんが中止を伝えていて、軽く凹みました(苦笑)
(今回、糊代がないスケジュールなのに、やけに集まりが早かった(苦笑))
福島「ご苦労様です」
という声を頂いたのは、恥ずかしかったのですが(苦笑)
福島さんの計らいで、木根さんを呼んで頂けることになり、
木根さんの登場を待ちますが、なかなか降りてこない(苦笑)
どうやら、雨が降っているのを見て、
「これは中止」だと着替えてしまったらしい(これは本当か嘘か判りません(苦笑))
しばらく待ったところで、木根さんが登場し、
木根「この天気じゃ、無理でしょ?」
福島「せっかく下見してきたのに」
というやりとりを聞いて、一時解散となりました。
写真撮影
晴れならばつま恋内にあるチャペル前にて写真撮影の予定だったのですが、
雨のため、結婚式で使用する写真撮影用の部屋に移動になりました。
30人くらいずつ4〜5グループに分け、特設会場(笑)にて撮影。
案内してくださるつま恋のスタッフさんの面白可笑しい話を聞きながらの移動でした。
そうしてひな壇に私たちが並び終えるまで、
木根さんと中村さんは置かれたソファで待機していらっしゃったんですが。
が。←溜めすぎ(笑)
いやあのね、『REMEMbER ME?』のClipで見たときに、
あまりに可愛すぎて「この人、どうしてくれよう」と思ったんですけど。
生で見てしまいましたよ・・・orz。
乙女のアイテム(?)クッションを抱きしめて、
背もたれに斜めによりかかる木根尚登をっ・・・!!(声にならないらしい)
なんなの!この人!(乱心中)
素なの!? ホントにこの人、50歳!?(更に乱心(笑))
・・・
取り乱してすみません。
まさかこの眼で見ることがあるとは思ってなかったんで、
正直、動揺しましたが参加して良かったです(えっ!?そこなの!?)
ということで、それ以外の記憶がありません(笑)
お見送り?
小雨が降る中、バス3台に別れて乗り込むと、出発する前に、木根さんと福島さんが最後の挨拶。
席が後ろの方だったので、
「気をつけて帰ってね」
ぐらいしか聞こえませんでしたが、最後にもう1回見られて嬉しかったですね。
私が乗ったのは、最後に出発する3台目のバスだったのですが。
なんと。
手を振って見送っていた福島さんが、「待ってー」と言いながらバスを追いかけてくる(笑)
そうしてお約束のように転ぶ(笑)
バスの中は拍手喝采でございました。
3台目に乗っていて、本当に良かった(笑)
ページはいつもより嵩んでますが、(そして異常に時間がかかっていますが)
こんな感じで楽しい2日間は終わりを迎えました。
拘束の強さをあまり感じない、アットホームな木根さんのFCイベントは楽しいし、
また参加したいっていう気持ちになるのが怖いです(苦笑)
今回のイベントで脳裏にこびりついているのは、べーあんさんの飯盒炊飯?炊さん?のネタと、
『ノックは3回』での悪代官口調な木根さんと、翌朝のクッションを抱きしめる木根さんと、
バスを追いかける福島さんですね(笑)
なんか。笑っているうちにあっという間に過ぎてしまった感が非常に強くて(苦笑)
会場は超地元だったんですが、ちょっとした旅行気分も味わえましたし、
なんといっても(私的には)神懸かった日程に感謝しつつ・・・
天候はちょっとアレでしたけども(さすが木根さん(笑))、
楽しい時間を作ってくださった、木根さん、べーあんさん、中村さん、福島さんにも場末から感謝を。
ここから下は個人的意見なので、反転(苦笑)
これは賛否両論かもしれませんが、
今回のmcというか話に、TMネタがなく木根さんの話だけだったのが、実は嬉しかった。
・・・動きを教えてくれるだけならいいんですけどね。
これは木根さんのFCイベントなんだから、
そんなに気を遣わなくてもいいじゃんって私は思っちゃったりするので。
これはきっと私が木根さんファンだから思うことなんでしょうけども、ね。
と。珍しく超本音を語ってみたりしたり(苦笑)
2007/12/24(2008/3 誤字修正)