『THE GOSPELLERS CLIPS 2001-2004』
『約束の季節』〜『街角』までのCLIPに加え、
『街角』のSPECIAL EDITIONと、収録CLIPのメンバーによる解説が収録されています。
このあたりのPVは、CSで捕獲して何度も観ていたため、
いちばん観ているのは、「BEHIND THE SCENES」と名づけられた、メンバーによる解説。
続いて『街角』のSPECIAL EDITION。
某Sさん(伏せてない(笑))のばかり観ているということもなく、意外に全員均等に観ています。
メンバー解説は、短いながらも非常に面白いところがゴスペラーズらしい。
気になるのは、画面に向かって左から2番目になった人が、
槍玉にあげられることが多いこと(苦笑)
余談ですが、久々に見返してみて、発売当時に観たときと、
観ている視点が違っていて、それが(自分的にも)面白かったです。
CLIPについてはシングルで語っている曲もあるので、さらりと行きたいと思います。
『約束の季節』
俳優のふたりが登場する場面は、
メンバー解説のところでも話題になっていたとおり、絵画的な印象が強い。
個人的には、一面に広がる麦の奥に広がる、
ピンクに染まった空に視線が奪われます(メンバーは?(笑))
このPV、光の当たり方のせいか、北山さんの顔色がすごく悪く見えますね。
★
『誓い』
教会で5人が並んで歌っている画面が印象的。
なぜか判りませんが、黒沢さんが手前、
奥に村上さん、酒井さんというアングルが好き。
★
『Get me on』
シングル発売当初は良く観た記憶がありますが、
最近はなんだか気恥ずかしくて、飛ばしがちなPV(苦笑)
誰がというより、すべてが気恥ずかしい(笑)
覚悟を決めて観ましたが・・・観ている私の目が泳ぎました(笑)
というか。
絡み切れていない酒井さんが最高←酷い(笑)
(監督から「見るな」と指示されていたみたいですけどね)
★
『エスコート』
アニメーションと言っていいのかな?
映像を元に、それをアニメーション化したもの。
ワールドカップの曲だったため、
途中に過去のワールドカップ場面と思われるアニメーションも。
ゴスペラーズの元の映像は、
『ゴスペラーズinオランダ』で流れたスタジオと同じ場所、かな?
★
『星屑の街』
今回のCLIP集の中では、この『星屑の街』と『街角』のCLIPが好き。
シングル『星屑の街』のページでRPGっぽいと書きましたが、
そういう印象を抱いた原因は、ほぼCGという作りのせいなんだろうな、と。
いまだに私の中では上位に来るPV。
★
『Right on, Babe』
海と空の青と雲の白が印象的。
酒井さんの髪型が賛否両論なPVでもある(爆)
私は嫌いじゃありませんけども(これに限っては盲目ではない・・・ハズ)
海外(っぽく見える)空撮の映像や、ガラス越しのショットが好きなせいか、
毎回飛ばさずに見ていますね。そういえば。
★
『新大阪』
メンバーの配置を含め、好きなことは好きなのですが、
生温い気持ちになるので、あんまり観ないです(苦笑)
★
『街角 -on the corner-』
こちらもアニメーションの印象が強いPV。
特に、1番のサビ部分のアニメーションがエッシャーの絵を彷彿とさせて・・・
というか、ブランコに乗っている象が可愛い(笑)
あと2番の村上さんのリードのところでようやく、
5人全員が画面に映るという構成も好き。
★
----街角 -on the corner-SPECIAL EDITION----
『北山の街角』
『街角』では、眠そうな北山さん。
オフショットの茶目る北山さんに笑いつつ。
個人的には、『Right on, Babe』の姿がいちばん好きかな。
で、その最後のアップ攻撃は、なんなんですか?(笑)
『黒沢の街角』
全体の印象としては「熱い!」なんですけども。
PV冒頭2曲のオフショットなんて特に。
CLIPから続けて観ているせいか、
熱血漢で天然な白魔道士というイメージが抜けなくて(笑)
(またそのネタですか(笑))
でもホント、黒沢さんっていいわ。
また新たな魅力を見つけられた訳ですけども、
いちばん最後、曲が終わるところで茶目る、
黒反転している左端の人が素敵(えええ!?(笑))
『酒井の街角』
挙動不審なところが非常に最高なんですが(笑)
最初から最後まで、にやにやしたまま終わります←不審?(笑)
だって、『誓い』のスーツ姿でコマネチですからね。
この姿が好きな私としては、ちょっと泣けます。
あと目をキラキラさせてレポーターをしている姿も、たいへん微笑ましい。
眠そうな姿も含め、堪能させて頂いております←?(笑)
『村上の街角』
どうしても手を観てしまう癖が直らないのですが。
変な動き(失礼な!)をしている時よりも、
動きのない時の・・・歌っている時に(たぶん無意識に動く)
その指先から目がそらせないみたいです(笑)
『安岡の街角』
黒沢さんは「熱い!」なんですが、
オフショットの安岡さんは「暑そう」(笑)
片手に団扇な姿に爆笑です。
っていうか。この人、元気だなあ・・・(笑)
★
----BEHIND THE SCENES----
『約束の季節』
連作障害という言葉に生温い気持ちになりつつ。
安岡さんは体質改善成功と、いい話(?)っぽく流れていたのに、
酒井さんの「水ぶくれ」発言でもろくも崩れ去ったという(笑)
『誓い』
はじめて観たとき、爆笑しましたね、これ。
最初から最後まで、黒沢さんが最高すぎる。
そして「食べものギャグ」を振られた時の、
酒井さんと北山さんのやり取りも最高(私は2スペスキー)
『Get me on』
酒井さんの切り出し方にウケているリーダーがいい。
そしてどこに流れていくのか判らない話に毎回ヒヤヒヤします。
『エスコート』
これもどこに流れていくのか判りづらいですね(笑)
悪者になっちゃう酒井さんと、
うまく落ちないまま終わるというイメージが強い(笑)
『星屑の街』
この解説、好きです(笑)
撮影の裏話が中心なんですけども、
雪の話とかウィンカーの話とか、トリビア的な内容なのが嬉しい。
そうそう。フルCGでアクション話が出てますが、
この会話が『LOVE MACHINE』様のCGに繋がっているのかしら?
なぞと思いつつ観ております。
『Right on, Babe』
酒井さんの司会は、
(展開を知っているのに)無駄にヒヤヒヤするのは何故なのか(苦笑)
そして毎回安岡さんに感謝する私。成長がありません。
『新大阪』
大サビあたりで泣いてしまったという、
伊藤マネのイメージが強い(笑)
『街角』
ラストに来まして。
これも超最高!
連絡が取れなくなった人の話は毎回笑います。
2007/12/1