去年の今頃はハードスケジュールで参加できなかったため、2年ぶりの武蔵野黄金週間、1日目。
あいからわずはっきりしない天気でしたが、雨が落ちないだけ良かったんじゃないかと←何様(笑)
ホント、木根さんには勝てません(自称晴れ女なのに(苦笑))
この日のゲストは、山本英美さん。
去年見られなかったから、喜びも期待も一入。
しかも期待を裏切らない英美さんが最高でした。
ちなみに着ていらしたユニクロのシャツは、
こちら(笑)
TMから続いて5日目ということで、さすがに声はつらそうでしたが、
曲前の・・・(次に歌う曲の)説明が丁寧だったという印象が強いです。
ついでにワッペン(なのか?)がいくつかついた黒の半袖ポロシャツ姿も、
えらい恰好良かったです(半袖姿が好きなのかも?)
オフィシャルのFCページに写真をupするなら、
こっちの衣装を着ている時にupしてくれればいいのに!って思うくらい(苦笑)
まだ番外篇ツアーは始まったばかりなので、期待してようかと思います。
『6月6日』
・・・アコギを弾きはじめた瞬間、ふわーって鳥肌が立ちました。
"ああ、6月6日が近いんだ"、と。
久々に聴いたせいかどうかは判りませんが、うるうるして困りました。
『ノックは3回 〜Knock Three Times〜』
・・・曲前の説明が丁寧だったからか、曲の世界にすーっと入って行けたというか。
大サビ前のアコギ刻みを聴くと、
TMとかの影響なのかもしれないんだけど、「木根さんだなあ」ってしみじみ思う。
『イムジン河』(唄:山本英美)
・・・「今回は何を歌おうか?」となった時に、英美さんが持ってきた歌がこれだそう。
木根さんはハモリを担当していたんですが、
そのハモリが入ってくる瞬間が、すごく気持ち良くて。
木根さんのリードへの声の寄り添い方が好きなんですね(苦笑)
私はこの曲を知っていましたが・・・一般的にはどうなんでしょうか。
『Smoke On the Water』のイントロで『旅の宿』を歌うアリス。
・・・イントロは『Smoke on the Water』のリフで始まる(苦笑)
『旅の宿』をアリスのモノマネ入りで歌うのは英美さんで、
「はあっ」っていう合いの手を途中に入れるのが木根さん。
木根さん。もしかして、「はあっ」っていうのをやりたかったんですかね?(笑)
すっごい楽しそうでした(笑)
『真っ赤なハートを抱いて』(唄:山本英美)
・・・これはどうやら毎年ゲストで出演されるたびに歌っている模様。
この曲を聴くと、「英美さんだなあ」っていつも思う。
木根さんは、イントロとアウトロで、ブルースハープで参加(していたような(苦笑))
珍しく(こらこら)1曲ずっと英美さんばかり見ていました。
『Time Passed Me By』
・・・こちらも、木根さんが弾きはじめた瞬間、鳥肌が立ちました。
高音部分を心配していたんだけど、うまい具合に誤魔化してました(よけいなお世話(苦笑))
ホント、いつ聴いてもいい曲。
『青空』
・・・最近、よく歌う曲なのに、観客も一緒に歌う"lalala"のところで・・・
ピアニッシモのピアノの音に合わせて、ちいさな声からはじまる、
その歌い出しの声が妙に心に響いて、泣きそうでした。
木根さんの弾くピアノの強弱にあわせて強くなっていく観客の歌声と、
それに乗っかる木根さんのフェイクも。
『REMEMBER ME?』
・・・こちらも英美さんがいる時の恒例曲。
これがないとはじまらないっていうか、これやらなかったら帰られないっていうか(笑)
いちばん問題なのは、英美さんがいることが当然すぎて、
どこをハモっていたか憶えていないってこと。大・失・態!
譜面台を後ろに置いた木根さんは、お約束どおり歌詞を間違える(笑)
1番で「君は今どこで この星空をながめているのだろう」と歌ってしまい、
「これは2番!」って言っちゃう木根さん(笑)
そのあとも戻って来られなくて「会いたいと思う気持ち」と英美さんに教えられて歌い、
そのあとフォークの歌詞先導みたいに、「最終列車がのみこんでいった」と言う英美さんに爆笑でした。
2008/5/23