レポの中でも触れましたが、この日は本当に蒸し暑かった!!
木根さんの姿は、リアル鶏柄(たぶん雄鳥)の白いTシャツに、ピンクのジャケット。
下はGパンに、運動靴。
雄鳥さんは、点描みたいな柄でした。

この日、なにが嬉しかったって、『気まぐれ屋さん』と『ひなたぼっこ』が聴けたこと。
(UK SOLOイベントのパンフや木根さん自身が『ひなたぼっこ』と言っていたので、表記はこちらにしました)

特に『ひなたぼっこ』は、沖縄で聴いて以来、すごく好きで。
こうして歌ってくださることを、密かに心待ちにしているのです(笑)
「猫が縁側で〜」ではじまる、とっても可愛い感じの曲。
もちろん、フォーク調です。
猫が恋をする歌詞? なんか、そんな感じです。

木根さん曰く「これはウツが歌っていた」とのことですが、
木根さんが歌うversionしか知らないので、宇都宮さんが歌っている姿は想像できません(笑)


そしてもうひとつ嬉しいこと。
秋のフル・アルバム発売 & ライヴ情報!!
今秋のツアーは、Talk & Liveの本篇みたいです(たぶん)
バンドと一緒と言っていたので、間違いないと思います。
どんなメンバーで回るのか、それが楽しみ。

期待したいメンバーとかいるんですけどね(苦笑)
あの人とか、あの人とか、あの人とか(誰なのかは想像にお任せします)
木根さん、あまのじゃくだから口にしないようにしているんですが(笑)←ぜんぜん人のこと言えないクセに。


そうそう。
この日、『家族対抗歌合戦』のあらすじを木根さんがすべて話したのですが、
しつこくネタバレ仕様でいこうかと思います。
「難しいかもしれないけど、再演したい」と、仰っていたので。
ラストの予測は難しくないんですけどね(苦笑)

ついでに。『Voice two Voice』ですが、9月から歌う曲を変える予定なんだそうです。
で、できれば8月から変えてもらえないでしょうか・・・ねえ(願望)


『Marching for new day』
・・・はじめ、イントロを間違えて弾いたのはこの曲です。
  そんなことはどうでも良くて。
  これはひとりだとどんな感じになるんだろうと思っていましたが、ギター1本でも、ぜんぜん淋しく感じませんでした。
  この曲はホント、元気が出ます。

『消えていく街』
・・・アルバム『RUNNING ON』の中の曲はどれも好きなので嬉しかった。
  初めて聴いたのは、静岡サナッシュにて。
  そのときの映像が脳裏に焼きついているので、それを思い出しながら聴いていました。
  そんな私は、この曲の歌い方に、ひどく弱い。
  平歌の部分から、サビへと流れていく、その流れがすごく素敵でした。

『Your Song』
・・・去年の「Talk & Live Christmas Special」のレポでは、書くことをすっかり忘れておりましたが。
  木根さんが歌ったのは、島田歌穂さんが訳詞をしているversion。
  (今更ですが、島田さんが歌ったのも、訳詞versionでした)
  だから、日本語歌詞です。
  この曲はピアノで。

『帰れない二人』
・・・井上陽水さんのアルバム『氷の世界』の中の曲は、
  家族のせいで(笑)ほとんど知っているので(しかも諳んじてる)、
  どの曲だろうと思っていたら、これでした。
  木根さんがカバーしているのを聴いたのは、ずいぶん前だったような。
  何回か木根さんが歌っているのを聴いたことがあるのですが、何度聴いても、いい曲だと思います。
  関係ありませんが、カラオケで歌ったら、「歳、いくつ?」と訊かれた経験があります(微笑)

『REMEMBER ME?』
・・・w encoreを受けて、木根さんが歌ってくださった曲。
  「唯一、暗記している曲」なんだそう(苦笑・・・って笑えない)
  観客も、木根さんもスタンディングで。
  この『REMEMBER ME?』は、すごく楽しかった。
  ありがとう、木根さん。


2005/7/7(2009/9 誤字修正)


ブラウザを閉じてお戻りください。

トップへ戻る