久しぶりに2日連続でライヴに参加できて浮かれていました(それはいつも)
前日が3時間ライヴだったせいか、
「スタッフから"ゲストだけで1時間"と言われた(叱られた)」と、最初のmcで明かしていたので、
2時間ぐらいのライヴになっちゃうのかな?と不安(?)に思っていたのですが、
終わってみれば、23日とほとんど変わりませんでした(笑)
そして、この日なによりも嬉しかったのは、乾杯でのシーン。
木根さんが客席に降りてきて、通路沿いの人たちとグラスを合わせてくれたのです。
・・・喜!!
ステージにいたスタッフさんは、慌てている様子でしたが、
こういうとき、客席が混乱に陥らないのがすごいな、なんて思ってみたり(ある意味、自画自賛?(苦笑))
そして、今回のライヴは、ホノルルマラソンの話に尽きます。
12月時点で10キロぐらいしか走れていないのに、それでもフルマラソンに参加して(無謀と言えなくもない)、
走りきってしまった木根さんには頭が下がるっていうか、本当凄い。
こうしてチャレンジを続ける姿を見て、私も負けられないという前向きな気持ちを、いつも貰っています。
だからこそ、怪我にだけは気をつけて欲しいです、ホントに。
この日も印象に残った曲を、いくつか(23日の感想のところに書いた曲は除いています)
『隣りのサンタクロース』
・・・木根さんの曲で、クリスマス・ソングと言ったら、これでしょう。
この曲はホント、聴くだけでハッピーになれます。
かなり好きな曲なので、クリスマスシーズンにしか聴けなくて、悲しいのですが。
『Leprechaun Christmas』
・・・『Dreams of Christmas』ならば何度か木根さんversionで聴いているんですが、
こちらは間違いなく初聴きで御座います。
って、とにかく嬉しすぎ!!(興奮)
そして、そして。
「Have a merry Christmas」をみんなで一緒に歌い、客席の歌う声をコーラスにして木根さんがフェイク!!
もう、最高!! ・・・歌いながら舌を噛みそうだったけど(笑)
2009/12 誤字修正