ステージ上にはアップライトのピアノと、客席からステージ向かって右手側にアコギの時のスペース。
木根さんは、ジーンズにシャツ姿。
番外篇はほとんどこの姿だと思います。
そして、F1イベントに参加されたという話。
木根さんはスピンしたことを、くじ運が悪いと仰ってましたが、管理人的には逆じゃないかと(笑)←結構、F1好き。
どちらが年上なのかは知りませんが、ニックと言われてハイドフェルドと出るくらいには好きです。
だから、心の中で「ああああ」と嘆息を洩らしていました(苦笑)
そして、本篇(Vol.8)のサポート・メンバーの紹介には、一気にテンションが上がりました。
なぜって?
それはべーあんさんが参加だから!! ひゃっほう!
真里さんが参加するというのも嬉しかったんですが、やっぱりべーあんさんは別格ですね(笑)
そして、本篇ならば、変なところで遭遇する危険もないし(笑)
(「変なところ」を知りたい奇特な方は、3/31の感想を御覧になってください(笑))
『月はピアノに誘われて』
・・・これは本当、ずいぶん久しぶりで感動。
ここ(TOKUZO)のピアノがまた、管理人好みの音色で。
しかも。やわらかい感じのピアノのメロディに甘い声。素敵すぎます。
『きっと離れられない二人』
・・・この曲もピアノでした。
ピアノ一本だけなんだけど、弾くメロディがいろいろとアレンジされていて。
さりげなく弾くメロディがいたく格好良かったりしたのでした。
『クリストファー』
・・・今回、ピアノで歌った曲のアレンジというか、
伴奏(?)のメロディラインが綺麗な曲が多かったような気がします。
ちなみに曲は、名前羅列の前で、いきなり終わりました(笑)
2005/7/15